キッチンについて
星のドラゴンクエスト(星のドラクエ)でぼうけんランク5にアップすると解放されるももん屋にあるキッチンを紹介していきます。
ぼうけんランクが上がると解放されるレシピについては、星ドラ ぼうけんランクの専用ページをチェック。
キッチンとは
レシピを元に作ることで「たべもの」を作ることができます。
「たべもの」は冒険に持ってくることができ、「体力を回復」「HPを多めにする」などの効果があります。
「たべもの」のレシピは、「冒険者ランク」をあげることで増えていきます。
食べ物の種類
肉・たまご
「肉」「たまご」を使った食べ物を作ることができます。
「特製ハム」など。
魚介
「魚」を使った食べ物を作ることができます。
「しゃけおにぎり」「シーフードピザ」「魚介サラダ」など。
ごはん・パン・めん
「ごはん」「パン」「めん」を使った食べ物を作ることができます。
「パン」「ラーメン」「スパゲティ」など。
スイーツ・ドリンク
「スイーツ」「ドリンク」を作ることができます。
「チョコレート」「パンケーキ」「コーヒー」など。
その他
その他の食べ物を作ることができます。
レシピ
レシピを各食べ物の種類ごとに一覧で紹介。
肉・たまご
名称 | 必要素材 | 食べ物効果 | 所要時間 | 解放レシピランク |
特製ハム | やわらかい肉×3、黒こしょう×2 | ちから+15 | 10分 | ランク5 |
チーズ | おいしいミルク×3、ごくじょうソルト×2 | かいふく魔力+20 | 10分 | ランク13 |
クリームシチュー | やわらかい肉×3、おいしい水×2、にんじん×2 | 幻惑耐性40%アップ、ちから+15 | 30分 | ランク21 |
ハムカツ | 特製ハム×3、しんせんたまご×5、ふわふわ小麦×2 | ちから+25 | 1時間 | ランク25 |
魚介
名称 | 必要素材 | 食べ物効果 | 所要時間 | 解放レシピランク |
しゃけのおにぎり | 魚の切り身×3、ライスフラワー×2 | みのまもり+15 | 10分 | ランク9 |
シーフードピザ | 魚の切り身×3、ふわふわ小麦×2、しんせんたまご×2 | デイン属性ダメージ10%減、こうげき魔力+20 | 30分 | ランク |
魚介サラダ | 魚の切り身×3、しゃっきりレタス×2、びっくりトマト×2 | 毒属性40%アップ、みのまもり+15 | 30分 | ランク7 |
ごはん・パン・めん
名称 | 必要素材 | 食べ物効果 | 所要時間 | 解放レシピランク |
パン | ふわふわ小麦×3、しんせんたまご×2 | さいだいHP+15 | 10分 | ランク5 |
ラーメン | ふわふわ小麦×3、やわらかい肉×2、おいしい水×2 | すばやさ+10 | 30分 | ランク16 |
スパゲッティ | ふわふわ小麦×3、びっくりトマト×2、黒こしょう×2 | マヒ耐性40%アップ、さいだいHP+15 | 30分 | ランク11 |
カレーライス | ライスフラワー×3、カレー粉×2 | メラ耐性ダメージ10%減、炎ブレスダメージ10%減 | 30分 | ランク26 |
スイーツ・ドリンク
名称 | 必要素材 | 食べ物効果 | 所要時間 | 解放レシピランク |
チョコレート | さとうきび×3、ワイルドカカオ×2 | こうげき魔力+20 | 10分 | ランク12 |
コーヒー | さとうきび×3、コーヒー豆×2 | 眠り耐性40%アップ、かいふく魔力+20 | 30分 | ランク15 |
キャンディ | さえずりのみつ×3、さざなみのしずく×2 | 封印耐性40%アップ、こうげき魔力+20 | 30分 | ランク14 |
かき氷 | さえずりのみつ×3、氷のけっしょう×2 | ヒャド属性ダメージ10%減、氷ブレスダメージ10%減 | 30分 | ランク18 |
パンケーキ | さえずりのみつ×3、ふわふわ小麦×2、しんせんたまご×2 | 混乱耐性40%アップ、こうげき魔力+20 | 30分 | ランク19 |
ソーダ水 | さとうきび×3、さざなみのしずく×2 | バギ属性ダメージ10%減、かいふく魔力+20 | 30分 | ランク27 |
その他
準備中